子どもが読書にのめり込む!オンライン習い事「ヨンデミー」
「うちの子は、本を読まない。」「文章題が苦手なのは、読書しないからだ。」
毎年のように保護者から受けた相談です。しかし、実はその悩みを一瞬で解決してくれる習い事があるのです。それが「ヨンデミー」。今回は、そんな「ヨンデミー」を詳しくご紹介します!

自身も我が子に試したところ、別人かというほど読書に夢中に!図書館で数冊まとめて借りても、数日で読み切ってしまうので、何度図書館に通ったことか(笑)予想以上の効果で、思わずママ友たちにおすすめしまくったほどです!
本の虫確定!「ヨンデミー」のおすすめポイント
もはや教師もうらやむ魔法!今までなかった「読書が習慣化する習い事」
無料体験中の子どものうち、60%以上が週4回以上活用!読書週間を身につければ、子どもの心も頭も育っていきます。「ヨンデミー」は読書にハマれる習い事。物は試しに、30日の無料体験をやってみてください。「明日、図書館に連れてって!」と、きっと子どもから言ってくれることでしょう。
それぞれの子に合った本を提案してくれる
「ヨンデミー」に登録すると、アンケート形式のタイプ診断が始まります。その子の好みを的確に見抜き、ぴったりな本をおすすめしてくれるんです。
これは、現役東大生が多く参加する「ヨンデミーメンバー」で1冊ずつ丁寧に本を分析しているから。好みのジャンルや、本の難易度(文字量やふりがなの有無など)まで、ひとりひとりに寄り添った選書をしてくれるなんて画期的ですよね。
全国の図書館と提携!すぐに借りられる本を教えてくれる
最寄りやお気に入りの図書館を登録しておくことで、蔵書から本をチョイスしてくれます。その図書館のリンクも一緒に掲載されているので、オンライン予約をしておくと、間違いなく借りられます。
最初は無料体験。合わなければ、すぐに休会OK!
とにかく一度はじめてみてください!はじめの一ヶ月は無料で体験できるので、続けるかどうかはそれから考えてみましょう。確かに月額2980円の読書の習い事と聞くと、気が引けてしまうもの。私もそう思いながら無料体験をさせました。でも子どもが本に夢中になり、読書を楽しんでいる姿を見ると、値段以上の価値があると思うようになりました。
これは試す価値アリでしょう!
コメント